ペイロード2.8㎏

AK2000は高性能トルクモーターと防振アルゴリズムを組み合わせ、カメラ重量2.8㎏まで対応。様々なメーカーとレンズに対応します。

大型タッチパネル

ジンバルハンドル部にローパワーLCDタッチパネルを搭載しており、ジンバルモード変更やモーターの調整、バッテリー状態を確認することができます。また、タッチパネルは触れても操作が効かないようにするロックもできるので、誤操作の恐れもありません。

タッチパネルでカメラを操作

カメラをWi-Fiで接続することで、ISOやホワイトバランスの調整も行えるようになります。

Main interface

ISO

White Balance

Main Menu

新しいフォローモード

AK4000では3軸フォローする、オールフォローモードを搭載。映像表現の幅が広がります。これらのジンバル軸モードはタッチパネルを操作することで可能になります。

Full Follow

Course to Follow

Course/Pitching
Follow

Lock




特殊設計アーム

特殊設計アームでカメラのモニターを見ながら撮影が可能になりました。

マンフロットPL501プレートと互換

マンフロットPL501プレートと互換があり、カメラの交換も素早く行えます。

シリコングリップ

人間工学を元に設計されたシリコングリップで、快適なグリップを実現しました。

マジックリング搭載で操作性UP

本体ハンドル部にマジックリングを搭載。ジンバル各軸の操作を行うことができる他、カメラをWi-Fiで接続することによりズーム/フォーカスを操作することができます。

バージョンアップされたソフトウェア

M4 kernel mcu、高性能マグネティックエンコーディングセンサー、そして毎秒2000回の速度補正を行う5世代アルゴリズムを搭載。より精度の高い、なめらかな映像撮影が可能になります。

Wi-Fi+Bluetoothデュアルコネクト

スマホをBluetooth、カメラをWi-Fiと接続することによって、スマホを使ったジンバルの遠隔操作やカメラのズーム/フォーカスが可能になります。

¼インチネジ搭載で様々なオプションの取り付け可能

2か所に1/4インチネジ穴を装備しており、延長ロッドやモニター等のオプションを取り付けることができます。

Extension Rod

Extension Port

ハンドルをクイックリリース

ハンドル部の取り外しは簡単。すぐに別の部品に切り替えることができます。

カメラ装着部USBポート

USBポートを標準装備。カメラや電動オプション品の電源を取ることができます。

様々なカメラ、レンズに対応

メーカーや形状問わず、様々なカメラとレンズに対応します。

対応カメラはこちら

12時間駆動

18650K01バッテリーにより12時間の駆動を実現。
日中から夜中までの撮影に対応します。

マニュアル動画はこちら